
職人直営・地域密着|埼玉全域対応
給湯器交換は
コモプラス
にお任せください

正規品を 本体+工事費 の明朗会計・最短手配で、突然のお湯切れもスピード解決。最長10年の延長保証もご用意!
Rinnai
Noritz
Paloma
Purpose
加盟店
TOTOリモデルクラブ

加盟店
LIXILリフォームネット

Why Komoplus
コモプラスが選ばれる理由
- 職人直営・自社一貫施工で適正価格
- 経験豊富な有資格者による安心の工事
- 最長10年の延長保証
- 小さなお困り事にも柔軟に対応
改定前の現行モデルが期間限定の超特価!
【期間:9月30日まで】※在庫がなくなり次第終了となります。

給湯設備の種類は何がある?
ガス給湯器
ガスを燃焼させ、その熱で瞬時に水を温める仕組みの給湯器です。必要なときに必要な分だけお湯を作れるため、浴室・キッチン・洗面所といった家中の給湯を1台でまかなえるのが特徴です。国内で最も普及しているタイプで、交換や修理の対応もしやすいのがメリットです。
エコキュート
空気中の熱をヒートポンプ技術で集め、お湯をつくり専用タンクに貯めて使うタイプです。電気料金の安い夜間電力を利用できる点や省エネ性が魅力ですが、タンク容量を超えると「お湯切れ」する可能性があります。
ハイブリッド給湯器
電気ヒートポンプとガス給湯器を組み合わせた新しいタイプです。普段は高効率なヒートポンプでタンクにお湯を貯め、不足した場合はガスで瞬間的にお湯をつくります。両方の長所を活かせる一方で、本体価格や設置スペースが大きく必要になるのが注意点です。

ガス給湯器の設置タイプってなに?
壁掛型

戸建・マンション両方で一般的。外壁やベランダに設置されます。
据置型

戸建住宅向け。屋外の床に置くタイプ。
PS型(パイプシャフト設置)

マンションの玄関横など。排気方向に種類があるため現地確認が必要です。

号数(給湯能力)のどれを選べばいい?
16号
1〜2人暮らし向け
20号
2〜3人世帯向け
24号
4人以上のご家庭や複数箇所で同時使用する場合
※号数は給湯器本体の型番シールで確認できます。

フルオートとオートの違いとは?
フルオート
自動お湯はり・自動停止・自動保温に加え、減った分の自動たし湯や配管洗浄機能も搭載。
オート
お湯はり・自動停止・保温までは自動。たし湯は手動で行います。
選び方のポイント
ご家庭の人数やライフスタイル
設置できるタイプ(壁掛/据置/PS型)
必要な機能(追いだき/暖房)
光熱費の節約重視ならエコジョーズやハイブリッド
よくあるご質問
Q1. どのメーカーを選べばいいのかわかりません。
A
ノーリツ・リンナイ・パロマといった国内主要メーカーは品質や性能に大きな差はありません。現在の設置状況やご予算、ご家庭の使用スタイルに応じて最適な機種を当社がご提案いたしますので、ご安心ください。
Q2. エコジョーズは本当にお得ですか?
A
従来型より本体価格はやや高いですが、ガス代を年間で1〜2万円ほど節約できるケースもあります。長く使うほどメリットが大きいため、光熱費を抑えたい方におすすめです。
Q3. 交換したらすぐにお湯は使えますか?
A
はい。標準工事であれば半日ほどで完了し、その日のうちにお湯をお使いいただけます。できるだけお湯が使えない時間を短くするよう心掛けています。
Q4. 保証はどこまで対応してくれるのですか?
A
メーカー保証に加え、オプションで「TOTOリモデルクラブ安心10年保証」をご利用いただけます。修理代や出張費もカバーされるため、長期的に安心してお使いいただけます。
Q5. 工事費込みでどれくらいかかりますか?
A
機種や設置状況によりますが、標準的な24号エコジョーズの場合で「本体+リモコン+工事費」で十数万円〜が目安です。現地調査を行い、追加費用が必要かどうかも含めて明確にご説明します。
お問い合わせ
048-778-8410
営業時間 9:00~18:00(日曜除く)

